會社情報TOP
スペシャルコンテンツ
動畫で見る大和ハウスグループ
數字で見る大和ハウスグループ
寫真で見る大和ハウスグループ
事業領域TOP
事業紹介ムービー
海外事業ムービー
大和ハウスグループが運営するホテルのご紹介
サステナビリティTOP
サステナビリティレポート(CSRレポート?環境報告書)
大和ハウスグループのSDGs
IR情報TOP
トップメッセージ
IRニュース
業績ハイライト
経営方針
事業紹介
IRイベント
IRライブラリ
株式?格付情報
個人投資家向け
統合報告書?アニュアルレポート
株価推移?チャート
技術情報TOP
技術の変遷
創業商品「パイプハウス」
工業化住宅の原點「ミゼットハウス」
応急仮設住宅
復興公営住宅
大和ハウス工業総合技術研究所
フジタ 技術センター
広告?協賛活動TOP
テレビCM
新聞広告
企業スポーツ活動
協賛活動
東京2020特設サイト(大和ハウス工業)
土から芽を出し、時間をかけて生長し、美しい花を咲かせて、私たちの心を豊かにしてくれる桜。この「土」と「生」の文字には、サクラを守り育て、ずっと先の未來へ伝えていきたいという、 Daiwa Sakura Aidの願いが込められています。
桜は長い歴史の中で、私たちに寄りそう存在であり、私たちを魅了する不思議な力があります。先人たちから託されたバトンを今度は吉野で生まれ育てられた私たちがステークホルダーのみなさまと共につないでいきます。
詳細はこちら
桜を次世代につなぐ
創業者ゆかりの地?奈良県吉野山を中心に、日本を象徴する花である桜と、これまで大切に受け継がれてきた素晴らしい風景を次世代につなぐ活動を、日本全國にある事業所とともに実施しています。
現地吉野山でボランティア活動を実施し、地元の方と協働で、種から元気な苗木を育て桜の世代交代を行っています。
全國の小學校や幼稚園?保育園を中心に和楽器の演奏?體験と桜の植樹を行っています。
吉野山での桜保全活動を中心に現地での活動の様子をお伝えします。
これまでの活動実績をご報告いたします。
當取り組みに対する社外の評価をご報告いたします。
寫真集「さくら」 小冊子「ひとひら」を希望する
會社情報
事業領域
サステナビリティ
IR情報
技術情報
ニュースルーム
広告?協賛活動
採用情報